結論から言うと、日々「水」をいかに、オイルと一緒に上手に使えるか!がオイルを使う" 決め手になる!と言う事なんです。
●洗顔のあと、しずくをはらう程度でオイルをのばす。
●バスルームでほとんどふかずに(バスタオルでちょっとおさえる程度)オイルを全身にのばす。
水とオイルでOK!
いずれも、たっぷりすぎるぐらいの水です!
●シャンプ—にオイルを入れて、トリートメントはいりません。
乾かす前に地肌につけたり...。
こんなに簡単で全身を守れます!使用方法
お姉様は、イタリア、フランス、トルコ、エジプト、ロシア....、いつもオイル&ソープで
各国の色々な水....軟水、硬水との相性に太鼓判を下さっていますよ!
日焼けに乾燥...どんな過酷な気候からも身体を守る!まもなく....ベトナムへの予定があるそうです。
髪はストレートパーマを以前はかけていらしゃいましたが、オイルを使うようになり髪が落ち着きストレートパーマをかけなくてもよくなり、トリートメントを使わなくなってからさらに髪の調子が良くなったとの事、オフィスでも... 何を使っているの?と聞かれる事も多いそうです。
妹様は肌が弱く、オイルに出会ってからとても調子が良くなり、メークも出来るようになられ、髪はカラー、パーマと色々なスタイルを楽しまれていらしゃいますが、髪の傷みはありません!
今日もNobule Vioretカラーで髪、艶やかぁ"
花粉症にも肌が乾燥しないので大活躍!とのこと。
ごきょうだいで、クリスタルカメリアオイルでのリラグゼーションを受けて、そのあしでMANAで身体にも美味しいお食事をしたいなぁ....と仰っていました。
少しお待ち下さいねぇ"
お手入れも日々の積み重ねにかなうものはないよねぇ"...と、本日の締めくくりの会話でした。
Photo iPhoneアプリケーションCameraBag