西武新宿線は小さい頃に久米川に住んでいたのでとても懐かしい電車です。
先日わたくしの大好きなセンスの持ち主が西武新宿線の写真を撮っていたのでわたくしもiPhonのアプリで連写してみました。
今日はお墓参りに小平へ....むしょうにお墓を磨きたかったので海綿スポンジといつもお風呂にも入れている特別なアルカリ粉末を持参しました。
昨年の小平霊園は結構賑わっていましたが、今年は人の出が少なかったですね。
お墓を磨いてきたので気分爽快!といったところです。
3206のタマゴサンドのたまごの量はこの3倍ぐらいですょ!見た目も比べ物になりませんがぁ...研究致しますぅ。
本日のクリカメレシピ...Part2 "椿油のキムチのお好み焼き"
先日お客様に作っていただいたキムチのお好み焼きがとても美味しかったので作ってみました。
材料:お好み焼き粉、豚肉、キャベツ(みじん切り)、キムチ(みじん切り)、美味しい鰹節(鰹節にはうるさいのです!)、おたふくソース、マヨネーズ、椿油....わたくしの...シンプルすぎますね!...美味しくできました!
明日は成田山新勝寺に唯一の女子友とお礼参りに行きます。御護摩がとても楽しみなのです。明日のお護摩の炎はどんな炎でしょう...。
御護摩
護摩の火はお不動さまの智慧を象徴し、薪は煩悩を表していて、護摩の祈祷で心の迷い(むさぼり、いかり、おろかさ...)をお不動さまの智慧の炎で焼きつくして願望を清め、すみやかに成就するように祈念するもの。
わたくしのお護摩のベスト1★は高尾山薬王院
エイトビート♬の般若心経がものすごくカッコイイのです。
今年もあと一日、しっかりと過ごしたいと思います。