2010年3月8日月曜日

乃木坂.....乃木神社の椿の実、はじけて....


表参道に行った帰りに乃木神社に立寄りぃお守りを新しいものに換えていただきました。
境内の椿(ヤブ椿)が.....。この茶色いのは椿の実がはじけ種子が落ちた後の実の殻なんです。
利島の椿を思い出し...しばし観賞させていただいていました。
わたくし、お家に乃木神社境内の椿があるんですよぉ、クリスタルカメリアを準備中に苗を頂きました。花はまだ咲かないけどぉ....。
乃木神社はとても落ち着きます。


こちらのひょうたんは乃木大将がひょうたんを愛用されていた事から乃木神社のお守りになっています。...駒にある印は乃木家の家紋です!実にカッコィィ!
ひょうたんのお守りは持っていないので次回、お参りに行った時に頂いてこよぉぅ"
乃木神社のお守りは素敵でセンスがよいんだなぁ。


こちらは、乃木邸内の乃木大将が農作業をなさっていた畑です。
乃木神社は乃木坂駅1番出口のお隣です。

六本木まで歩いても3分....今日は極寒の中、六本木ヒルズまで散策!いたしましたよぉ...。
わたくし的には、一時期すごく落ちていた六本木ヒルズ、最近盛り返して来たように思うのですがぁ...。最近良く行きまぁす。
明日のくりかめブログは本日、六本木店で取材して来たエストネーション2010マストアイテム情報をお伝え致します