2010年3月7日日曜日

椿油談義 " オイルでカラーリング " ここが違う!



沈丁花.....香木の沈香(沈水香木)のような香りからついた名前。
小さい頃から当たり前に香っていたのは奥深い香りだったんだなぁ...。

本日の椿油談義は、"オイルを使ったカラーはここが違う!"
本日のお客様は日々オイルを使っていらっしゃいます。
シャンプ—にも入れて頂いています。

〜カラーの手順〜
1 髪、地肌にオイルをつける。
2 カラー剤にオイルをまぜる。
3 塗布して、自然放置。
4 流しのシャンプーにはもちろんオイルin)もちろんトリートメントなし!
5タオルドライの後に少量のオイルをつけて乾かします。

カラー後はしっとりサラサラ!傷まない!色も綺麗に楽しめて持ちが良い!
本日のカラーはナチュラルベージュ&深いナチュラルベージュのミックス。

カラーを敬遠なさっていたお客様もお話や実際に他のお客様をご覧になられてカラーに挑戦されていますよぉ。

スペシャルSP
高校生バージョ/ロングスタイル

お客様は日々オイルを使っていらっしゃいます。
シャンプ—にも入れて頂いています。

1週間でご自分で2回黒染め.....続けてわたくしが地毛のお色に戻すカラーをさせて頂きましたが、仕上りはしっとりサラサラ!色も綺麗にもどって、ご本人も大満足!
学校でも評判のサラシト髪....オイルを使う前はクセも気になっていたし、髪も傷んでいたんです。トリートメンとが大好きだった彼女ですが...トリートメント使うとクセがでるし、髪ベタベタになるからぁ!..とさらりと言ってくれますよぉ!
最後はいつも!「オイル、本当に凄いよね!」の合唱"

寒い日が続きますねぇ明日はお天気になるようですが、気温は低いようですよぉ。
★風邪hikiさんへ
どうか、暖かくしておやすみくださいませ & "就寝前鼻の粘膜にオイルをお忘れなくぅ! "
お大事にぃ...."