神田明神にやってきましたよぉ!
夢むすび、除災招福御守(平将門命)、 美守 をいただいて参りました。
ここでちょっと御守こだわり解説
夢むすび / 御守を入れる巾着袋で 元旦にしか手に入りません!
除災招福御守(平将門命) / 平将門が祀られている神田明神ですが平将門と入っているのは、将門せんべいぐらいしかないのですが、今日は除災招福御守に平将門命と入った御守を発見!即、手にとりました。滅茶苦茶カッコイイ!御守ですね。
美守 / 「美」守なんて見た事ありませんょぉ!美容家のわたくしとしては当然、即、手にとりました!御守の真ん中がくびれていますょ。
湯島天神です。菅原道真公の真言は「南無天満自在天神」
こちらは、同じく新御茶ノ水にある神農様の祀られている湯島聖堂。
お天気も最高に良かったですねっ!
山の上ホテルは昭和12年に建てられて米国陸軍婦人部隊の宿舎として使われていて優雅な外観と眺望の良さから「ヒルトップ」と呼ばれ、昭和29年のホテル開業の時に「山の上ホテル」と呼ばれるようになったそうです。文豪達が愛したホテルとしても有名ですね....。
ホテル内はすべてどっしりと落ちついた物で揃えられていていてとても心地よい場所です。
感激的な御守もいただけて、山の上ホテルでのティータイムもとても優雅な時間でしたょ。
とても良い「攻め」のお参りになりました。