香炉から立ち上っている香りは........練香 /フランキンセンス(乳香)を焚いていただきました。
練香/
粉末状の天然香料を古典的な製法で練り丸薬状に手で丸めたもので、香料のほとんどの物が生薬で効能があるんです!
練香は奈良時代に鑑真和上により初めて伝えられたものなのです....
フランキンセンス(乳香)/
香りの中で一番古いとされ、イエスキリスト誕生の時に東方三博士が献上した物のの一つです。
チタンの香炉の中には炭団が入っていて灰でおおい印をつけます.....その動作にはすべて意味があるんです!
今日は Center for Arts and Wellness 代表 聞香研究家 の 渡辺えり代さんのアートスペースにお邪魔してきましたよぉ"
Apple Store,Ginza &ホームページで出来たご縁!なんです!
わたくしの憧れの伝統の香りに巡り会えた瞬間でした。
めちゃくちゃ高貴な空気に包まれましたよぉ"
素晴らしい体験をさせて頂き「練香」....日本の伝統文化を世界に発信したいという渡辺さんの心意気に共感いたしました!
初めてお会いした感じがしなかったぁ....。