わたくしが柑橘系の中で一番好きな"ゆず"をお客様のお庭で収穫させて頂きました。
自然の恵みの有難さを体感し、ゆずの木に頭がさがります。この無農薬のゆずの木から1000個のゆずを収穫されたそうですが、まだこのようにたくさん実をつけています。
脚立にのぼり1時間ほどで100個収穫させて頂きました。ゆずの木にはたくさんのトゲがあるのですょ!
ゆずは柑橘系のなかでも耐寒性に強いそうです。
さて、わたくしはしょうゆのかわりにゆずを使っていますがフレシュゆずならではのレシピのご紹介です。
●ゆずを絞る時は切り口を上にして皮を下にして絞ります。皮に香りの成分が入っているそうです。
ドレッシング...たまねぎをすりおろしオリーブオイルとゆずの絞り汁(ゆずオーナーおすすめ)
ゆずパスタ......ゆずの皮、ほうれん草、をオリーブオイルで炒めて、イカ、日本酒、パスタ、塩 こしょうをからめ、トッピングにイクラとゆずの絞り汁。
このパスタ思いつきですが、とても美味しかったのです!
ゆずホット....お湯、ハチミツ、ゆずの絞り汁(定番)
お湯、水...にも入れちゃいます。
ヨーグルト&ハチミツ&ゆず...ヨーグルトがサッパリとします。
明日は、ゆずジャムを作ってみますょぉ"
ゆずの花言葉は"健康美"
ゆず狩りでとても良い経験をさせていただきました。「有難うございました!」